出所者の方へ

自立準備ホーム生き直しでは、
これまでに103名の刑務所出所者を支援
「どんな人でも生き直すことができる」をモットーに
東京都多摩区にて自立準備ホーム生き直しを開設しました。
さらに、女性の方の受け入れ体制を強化するために、埼玉専用施設を開設しました。
おもに満期で行き場のない方の受け入れを行っております。
また、女性の場合は仮釈放で受け入れ可能な場合もございます。
男女とも出所直前・直後にお気軽にご相談ください。

自立準備ホームとは
自立準備ホームとは、満期出所・執行猶予・起訴猶予・罰金を受けた方のうち、拘禁を解かれてから6ヵ月以内の帰る場所のない方が入居できる施設です。
この施設は、国(法務省)から委託された施設で、運営するためには事前に法務省の中にある保護観察所に登録をする必要があります。NPO法人や社会福祉法人が管理する施設の空室を活用することを念頭に2011年にこの制度がつくられました。
*令和6年4月末時点で登録事業者数が530。2万人以上の出所者がいて利用者はたったの約1800人という現状。

自立準備ホーム生き直しでの生活について
自立準備ホームは、皆さんが自立するための支援入所施設です。安心して生活できるよう以下のルールを設けています。
- 仕事をすることが前提となります。(夜勤・飲食業可)
- 就職活動中の方には支援やアドバイスを行います。
- 携帯電話やお金はそれぞれ独自で管理してください。希望される場合は、施設側で管理することも可能です。
- 飲酒禁止。
- 喫煙はベランダのみ可能。
- 毎日入浴可能です。
- 門限は22時です。(夜勤などの場合を除く)
入居までのながれ
満期出所の場合、緊急保護申請をしてください
※女性の施設に関しては仮釈放の方も受け入れられる場合があります
※女性の施設に関しては仮釈放の方も受け入れられる場合があります
男性:東京保護観察所(03-3597-0120)
女性:埼玉保護観察所(048-861-8288)に直接連絡してください
女性:埼玉保護観察所(048-861-8288)に直接連絡してください
保護観察所で面接
受け入れ
※入居に関しては、保護観察所の判断や、性犯罪の場合、お断りする場合があります
※入居に関しては、保護観察所の判断や、性犯罪の場合、お断りする場合があります
住む場所、働く場所、様々な不安
誰にも相談できない出所後の問題は
生き直しにご相談ください

